2019年12月25日水曜日

年末年始休館について

今朝の芝生広場は一面霜に覆われていました。

寒い朝でした。









当博物館は、12月28日(金)から来年1月4日(土)まで、年末年始の休館となります。
本年も、たくさんの方にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。
新年は、1月5日(日)から開館します。
館員一同、心を込めてお待ちしておりますので、どうぞお越しください。
皆様がお健やかに良き新年をお迎えいただくようお祈りいたしております🐭🎍

2019年12月22日日曜日

メダリオンの記事が新聞で紹介されました


草津の民家の仏壇から、マリア様のメダリオンが発見されましたが、今回本県に寄贈していただき、このたび特別公開しております。

それが京都新聞の一面に取り上げていただきました。
実は先日は産経新聞にも、今朝は毎日新聞にも載せてくださいました。
ありがとうございます。

クリスマスにちなんで今月27日まで公開しております🎄


なお、今日は冬至です。
かぼちゃを食べて、ゆず風呂に入り🛁、この年末も風邪を引かないようにどなた様もお気をつけくださいませ。

2019年12月17日火曜日

お正月飾りを作りました

15日の日曜日は、お正月にちなんだワークショップを開催しました。







来年の干支である「子(ねずみ)」の置物を繭玉(まゆだま)で作りました。
講師は、弥生織りの会代表の立石文代さんでした。

親子連れの方々や中学生のお友だち仲間の皆さんが楽しそうに作られていました。




かわいいネズミのお正月飾りが出来上がりました。

皆さんや良いお正月を迎えられそうですね。

2019年12月14日土曜日

近江の史跡「狛坂磨崖仏」



令和元年度 連続講座Ⅱ「近江の史跡」は今日が3回目。
テーマは「狛坂磨崖仏」です。
栗東市の金勝の山中に大きな花崗岩の磨いた面に狛坂磨崖仏があります。
尾根によりかかるような露頭する自然石で三尊あります。
製作年代は明らかではなく、鎌倉時代かあるいは奈良時代かという説もあるようです。



昭和19年に国史跡に指定されています。

今日の講師は栗東市教育委員会の雨森智美さんでした。

お世話になりました。

メダリオンがテレビで紹介されました

公開中のメダリオンについてNHKおうみ630と845で放映されました。





隠れキリシタンの遺品であるメダリオン(無原罪の聖母)をクリスマスにちなんで27日まで展示しております。
どうぞ、お越しくださいませ。

2019年12月11日水曜日

霧がかかっていました

今朝は風土記の丘全体に霧がかかってました。

幻想的な風景です。


2019年12月8日日曜日

おもてなし武将隊、いざ見参



本日昼下がり、「おもてなし武将隊」の皆さまが当館にお越しくださいました。来館者の方々と記念写真にも気さくに応じてくださり、奈良からお越しのご家族は、信長ファンとのことでお召し物のトレーナーなどは織田家の家紋づくしでした。
草津の旧家からみつかった隠れキリシタンのメダリオンをご覧になられてました。




信長様は平家の末裔と称されることから、蝶紋のマントでカッコ良く決められてました。
お寒い中、武将隊の皆さま、地域盛り上げへのご活躍、あっぱれでございました😀


膳所茶臼山古墳

昨日は連続講座Ⅱ 第2回「膳所茶臼山古墳」が
開催されました。
大正10年(1921年)に史跡指定となっています。
果たしてここには誰が埋葬されているのか?!
大型前方後円墳として琵琶湖の水運を媒体に南近江全体を統括された方なのか。
郡域や河川を越えた範囲での国レベルでの計画的配置なのか。
それとも、いとやんごとない方の陵墓なのか。

4世紀頃の時代にタイムスリップしたかのような感じでした。



さて、観音寺山も紅葉しています。

2019年12月5日木曜日

寒くなってきました

いよいよ寒くなってまいりました。

インフルエンザも流行の兆しです🤧

どなたさまもお風邪など召されませんようにお気をつけくださいませ。

2019年12月3日火曜日

メダリオン寄贈記念特別公開

隠れキリシタンの遺品が草津市の民家からみつかりました。


このメダリオン(画題は「無原罪の聖母」)を県に寄贈いただきましたので、それを記念し本日から今月27日の金曜日までクリスマスの期間に合わせて公開します。