安土城考古博物館のショップコーナーでは、いろいろなオリジナルグッズを販売していますが、その中に「家紋マグネット」があります。
下の写真は、織田信長(織田家)の家紋ですが、この他にも豊臣秀吉、明智光秀、蒲生氏郷などの家紋マグネットを取り扱っています。
どのマグネットもそこそこ売れていますが、やはり織田家の家紋は人気ですね。
2011年10月30日日曜日
図録がよく売れています!
安土城考古博物館の展覧会図録のうち発刊から相当程度時間が経過したものについて、この10月1日から価格を大幅に値下げしました(最大のもので、1,500円→500円)。
この結果、お買い求めいただく冊数が確実に増えています。おそらく、予算が節約できた分、さらに1冊・2冊、追加でお買い求めいただけたのではないかと考えています。
博物館経営にとって、図録の管理・販売は重要課題の一つとなっています。このため、ショップコーナーでの図録の置き方(積み方)やポップの活用など、価格の設定以外の面でも、いろいろと工夫しているところです。
この結果、お買い求めいただく冊数が確実に増えています。おそらく、予算が節約できた分、さらに1冊・2冊、追加でお買い求めいただけたのではないかと考えています。
博物館経営にとって、図録の管理・販売は重要課題の一つとなっています。このため、ショップコーナーでの図録の置き方(積み方)やポップの活用など、価格の設定以外の面でも、いろいろと工夫しているところです。
近江風土記の丘写真撮影会
安土城考古博物館が立地する「近江風土記の丘」一帯は、素晴らしい自然環境です。この風景を写真で切り取っていただく撮影会を今年も行います。撮影期間は10月30日(日)~11月20日(日)で、1年のうちでも最も美しい季節です。
詳細は、当館のホームページをご覧ください。
多くの皆さんのご参加を期待しています。
詳細は、当館のホームページをご覧ください。
多くの皆さんのご参加を期待しています。
Twitterから!
三館連携特別展「神仏います近江」のTwitterから、一つ紹介します。
「安土城考古博物館にて「武将がすがった神仏たち」展。これは凄い!甲冑の上から僧衣を纏う勝軍地蔵。狐に乗る愛宕権現。八幡大菩薩や妙見菩薩は様々なバリエーションが一堂に。刀八毘沙門天の仏画も強力!超オススメ!」
本当にうれしい感想です。
本日は13時30分から、担当の山下学芸員による講演「妙見菩薩の信仰と造形」があります。
多数の皆さんの聴講(資料代等300円)をお待ちしています。
「安土城考古博物館にて「武将がすがった神仏たち」展。これは凄い!甲冑の上から僧衣を纏う勝軍地蔵。狐に乗る愛宕権現。八幡大菩薩や妙見菩薩は様々なバリエーションが一堂に。刀八毘沙門天の仏画も強力!超オススメ!」
本当にうれしい感想です。
本日は13時30分から、担当の山下学芸員による講演「妙見菩薩の信仰と造形」があります。
多数の皆さんの聴講(資料代等300円)をお待ちしています。
2011年10月29日土曜日
10月31日(月)は開館します!
安土城考古博物館は、通常、月曜日を休館していますが、今度の31日(月)は開館します。
安土城跡をご見学いただいた後、当館が立地する近江風土記の丘に是非お越し下さい。
30日(日)から11月20日(日)までは、「近江風土記の丘写真撮影会」の撮影期間となっています。ご自慢の写真機で思い出に残る秋の美しい風景を切り取ってみてください。参加料は無料です。
安土城跡をご見学いただいた後、当館が立地する近江風土記の丘に是非お越し下さい。
30日(日)から11月20日(日)までは、「近江風土記の丘写真撮影会」の撮影期間となっています。ご自慢の写真機で思い出に残る秋の美しい風景を切り取ってみてください。参加料は無料です。
何でもやってみよう 東近江地域 体験ロマン王国!
このたび、東近江観光振興協議会(近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町)では、東近江地域の体験プログラムを集めた冊子「何でもやってみよう 東近江地域 体験ロマン王国」を発刊しました。
「食・美味しい体験」「田舎大好き体験」「癒し体験」「もの作り体験」「心の旅体験」「その他の体験」の6つのカテゴリーごとに体験レシピをとりまとめたもので(+「味覚体験=お店情報」)、安土城考古博物館も「勾玉づくり」「忍者になってみよう」「バックヤードツアー」など9つのプログラムが掲載されています。
「あなたの心のふるさと」東近江地域に、「あなたの心に美味しいもの」を求めて、どうぞお越し下さい!お待ちしています。
「食・美味しい体験」「田舎大好き体験」「癒し体験」「もの作り体験」「心の旅体験」「その他の体験」の6つのカテゴリーごとに体験レシピをとりまとめたもので(+「味覚体験=お店情報」)、安土城考古博物館も「勾玉づくり」「忍者になってみよう」「バックヤードツアー」など9つのプログラムが掲載されています。
「あなたの心のふるさと」東近江地域に、「あなたの心に美味しいもの」を求めて、どうぞお越し下さい!お待ちしています。
今日の風景!
今日は朝から、秋晴れの爽やかなお天気です。空気がとても美味しいですよ。
左の写真は安土城考古博物館の玄関前から安土山を見たもので、右の写真は公園と繖山(きぬがさやま)を写したものです。
紅葉にはまだ早いですが、近江風土記の丘は今が一番良い季節かもしれませんね。
是非、博物館におでかけください。
左の写真は安土城考古博物館の玄関前から安土山を見たもので、右の写真は公園と繖山(きぬがさやま)を写したものです。
紅葉にはまだ早いですが、近江風土記の丘は今が一番良い季節かもしれませんね。
是非、博物館におでかけください。
登録:
投稿 (Atom)