<ビワイチの日 記念ライドに参加しました>
11月3日は、滋賀県では「ビワイチの日」です
ビワイチとは、琵琶湖一周の略称で、琵琶湖を自転車やバイクで一周する約200kmのサイクリングコースのことです
ビワイチの日とは、「いいサイクリング」という語呂合わせから、滋賀県の条例で定められた日です
この日と、その後の11月9日までの期間「ビワイチ週間」として、毎年サイクリングに関連した様々なイベントが開催されます
今年のビワイチの日では、滋賀県の三日月大造知事が駐日EU大使のジャン・エリック=パケ氏をゲストに迎え、守山市から米原市までの約60kmを走行する途中、当館へお寄りいただきました
【知事とツーショット】 【まめのぶくんとツーショット
駐日EU大使のジャン・エリック=パケ氏】
知事御一行が来られる少し前までは雨が降っていましたが、着かれるなり晴れ間が見え、出発するころには少し風は強いものの、サイクリング日和となりました
皆さんも、ぜひサイクリングの途中で当館にお寄りいただき、ブルゲンラント・ロードを走ってみてください
日頃の疲れも少しは晴れると思います
【当館とツーショット 愛車のDAHON K9X】
インスタグラム:安土城考古博物館 https://www.instagram.com/azuchihaku/
リンク:安土城考古博物館 https://azuchi-museum.or.jp



0 件のコメント:
コメントを投稿