今日は午後から金曜城郭講座、近江の城と城下町シリーズの「大溝城」です。
昨夜から雨が降り出し、ずっと降り続いていますが、お隣の東近江市では大雨警報が発令されています。
こうして、一雨ごとに秋も深まっていくのですね。
写真は今朝の当館です。ケヤキが黄色く色づいていきます🍂
2019年10月25日金曜日
2019年10月22日火曜日
戦国ワンダーランド、いざ出陣
昨夜から今朝未明までの大雨がウソのようにあがり、薄日も射すまずまずの好天に恵まれた今日、滋賀県観光キャンペーン「戦国ワンダーランド」がいざ出陣!!!
文芸セミナリヨのホールにおいて、オープニングのセレモニーが開催されました。
まずはパイプオルガンの重厚な音色が奏でられ、それから出陣太鼓が打ち鳴らされる中、主催者、来賓者がステージ上に一堂に会しスタート。


そして御歌頭さんによる墨絵ライブパフォーマンスはあれよあれよという間に、織田信長公と安土城が墨で描かれていきました。その出来栄えはお見事としか言いようがありませんでした。
その後、ステージでは由布副知事や小和田静岡大学名誉教授、御歌頭氏による戦国クロストークが行われ、滋賀県出身のテツandトモさんによるお笑いライブが行われました。
会場界隈では、楽市楽座による近江牛串焼きなど、見て食べて楽しめる40店舗の出展などや、お子さんには楽しみなチャンバラ合戦など盛りだくさんのイベントで皆さん楽しんでいただいたと存じます。
文芸セミナリヨのホールにおいて、オープニングのセレモニーが開催されました。
まずはパイプオルガンの重厚な音色が奏でられ、それから出陣太鼓が打ち鳴らされる中、主催者、来賓者がステージ上に一堂に会しスタート。
そして御歌頭さんによる墨絵ライブパフォーマンスはあれよあれよという間に、織田信長公と安土城が墨で描かれていきました。その出来栄えはお見事としか言いようがありませんでした。
その後、ステージでは由布副知事や小和田静岡大学名誉教授、御歌頭氏による戦国クロストークが行われ、滋賀県出身のテツandトモさんによるお笑いライブが行われました。
会場界隈では、楽市楽座による近江牛串焼きなど、見て食べて楽しめる40店舗の出展などや、お子さんには楽しみなチャンバラ合戦など盛りだくさんのイベントで皆さん楽しんでいただいたと存じます。
2019年10月20日日曜日
祝 即位の礼により常設展は無料となります
来たる10月22日の火曜日は即位の礼正殿の儀が挙行され、慶祝行事として当館の常設展は無料となります。
また、当日は滋賀県観光キャンペーン「戦国ワンダーランド」のオープニングが当館一帯で開催されます。
この佳き日にご家族やご友人と一日ゆっくりと秋の風情ただよう安土でお楽しみください。
詳しくはこちらを
また、当日は滋賀県観光キャンペーン「戦国ワンダーランド」のオープニングが当館一帯で開催されます。
この佳き日にご家族やご友人と一日ゆっくりと秋の風情ただよう安土でお楽しみください。
詳しくはこちらを
今日は家族ふれあいサンデーです
今日は家族ふれあいサンデーです。
常設展は無料となります。
お隣の文芸の郷界隈では社会福祉法人きぬがさ会主催の「きぬがさ祭」が開催されます。
当館では14時から「よし笛コンサート」も開催します。
秋色に染まる安土城考古博物館へぜひご来館ください。
これは昨年度のコンサートのもようです。
常設展は無料となります。
お隣の文芸の郷界隈では社会福祉法人きぬがさ会主催の「きぬがさ祭」が開催されます。
当館では14時から「よし笛コンサート」も開催します。
秋色に染まる安土城考古博物館へぜひご来館ください。
これは昨年度のコンサートのもようです。
2019年10月18日金曜日
2019年10月17日木曜日
2019年10月13日日曜日
登録:
投稿 (Atom)