枯芝に日向(ひなた)たのしむ椅子並ぶ (遠藤 梧逸)
ハンディ版入門歳時記より
11月30日 土曜は関西文化の日 無料開放します
週末は天気も落ち着いて、芝生で遊ぶにもってこい
山の紅葉も盛りで、園内は色とりどりの紅葉がきれいです。
ご来館をお待ちしております。
枯芝に日向(ひなた)たのしむ椅子並ぶ (遠藤 梧逸)
ハンディ版入門歳時記より
11月30日 土曜は関西文化の日 無料開放します
週末は天気も落ち着いて、芝生で遊ぶにもってこい
山の紅葉も盛りで、園内は色とりどりの紅葉がきれいです。
ご来館をお待ちしております。
夏井いつきの365日季語手帖2020年版より
滋賀県の南部・大津も紅葉が見ごろです。
埋蔵文化財センターのある文化ゾーンも、もみじが色づきカエデが落葉の時期です。
滋賀県埋蔵文化財センターでは、湖国近江の自然災害と人々の活動を、ロビーで展示しております。
近くへお越しの節は、一度お立ち寄りください。
(土日が休館なのが残念)
ハンディ版 入門歳時記より
主食米の刈り取りに続き、博物館前の田でWCS(稲発酵粗飼料)が最終盤を迎えています。
お隣・文芸の郷の前池に飛来している鴨が、刈田の落ち穂をついばんでいました。
(見えますかねぇ)
稲作に欠かせない水の取り合いを裁いた柴田勝家の新収蔵資料、特別公開「中津井文書と柴田勝家」展示中です。
自然豊かな安土に、ご来訪をお待ちしています。
俳句ポスト365より
近隣の能登川中学校から職場体験に来られて、早や3日目最終日です。
我々の働く姿が、フレッシュな彼ら彼女らにどのように映ったのか気になるところですが、慣れない環境に入ることが、社会への第一歩となるかもしれません。
職場体験で発見したことを、当館SNSに投稿してもらう予定ですので、どうぞご期待ください。
今年も中庭のオリーブに実がなりました。野鳥がついばみに来るので、ほんのわずかしか残っていませんが、フレッシュな緑色の実が熟した実の近くで輝いています。
5名の中学生の皆さん、フレッシュな気持ちを忘れず、学生生活をお送りください。
(西田敏行さん風に)応援してまーす!
ご来館をお待ちしております。
(オリーブを探せ 写真に見つけられるかな)