2025年10月23日木曜日

 <アプリ「安土城」を体験してきました>

滋賀県が作成され、10/11から公開されているアプリ「安土城」を安土城跡で体験してきました

このアプリは、「幻の安土城」復元プロジェクトの一環で、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)などのデジタル技術を活用したもので、発掘調査の成果や復元された安土城などの多様な情報が盛りだくさんです

事前学習の意味で、まず当館の展示やシアターをご覧いただいてから、現地へ向かわれるのが良いと感じました(当館から徒歩で約15分、車で約5分)



「大手道から天主台を望む」
【↓】VR画像                   【↓】現状

      

「伝本丸御殿を望む」
【↓】VR画像               【↓】現状


「天主台を望む」
【↓】VR画像                【↓】現状


























アプリのご利用にあたっては、足元が悪い個所もあるので、周りの状況をしっかりと確認のうえ、ご利用願います

アプリを使用しながらだと、入山から下山まで90分ぐらいの時間をみておいたほうがよいかと思います

現地はあまり電波の状態がよろしくないので、アプリは事前にダウンロードされる事をお勧めします


インスタグラム:安土城考古博物館 https://www.instagram.com/azuchihaku/

リンク:安土城考古博物館 https://azuchi-museum.or.jp/



0 件のコメント:

コメントを投稿