安土城考古博物館長のつぶやき
2011年11月22日火曜日
餅つき
昨日、安土町内で、餅つきの現場に居合わせる機会がありました。
私が子どもの頃、我が家でも餅つきをしていましたが、遠い記憶の彼方ですね。
餅つきの道具(臼と杵)は、町内の一般家庭で眠っていたものを譲っていただき、再登場してもらったようです。杵には、昭和49年という文字が刻まれていました。昭和の時代をなつかしく思い出しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿